NGO PLASがキャンペーンを実施中!
12月1日は世界エイズデー。僕はエイズ検診を受けてから色々考えるようになりました。自分の子供がもし・・と考えた時に”自分ごと”になったのですが、PLASさんの活動に触れて捕らえ方が少し変わりました。
そのキッカケとなったエイズ孤児支援NGO・PLASは12月25日まで様々なアクションを展開します。
イベント・アクション一覧
簡単にご紹介させていただきます。詳しい内容はfacebookの特設ページをご覧ください。
寄付
期間中にPLASのfacebookページ「いいね!」がひとつ増えるごとにプラスの活動へ30円が寄付。1,000「いいね!」が集まるとエイズ教育を行うケニア人リーダーを1名育成することができます。
チャリティパーティ
年齢問わずに楽しめる企画が用意されています。出し物や商品の販売、コミュニティスペースなど、人の温度感を感じられるイベントになるようです。
写真展
安田菜津紀さんによる写真展が開催されます。
作品に触れる事で”感じる”事のできる機会が提供されます。
コラボ楽曲
somodeと一緒にコラボイベントを開催しています。
優秀作品はチャリティパーティの参加権や紹介など、様々な特典が用意されています。
時系列別イベント予定
この記事では期間中行われるアクションを時系列にまとめてみました。
予定に合わせてPLASに触れてみたい、という方は参考にしてください。
2011年11月25日(金)
somodeコラボ企画楽曲締め切り
2011年11月27日(日)
世界エイズデー・チャリティーパーティー
2011年12月1日(木)
somodeコラボ企画応募楽曲発表
2011年12月18日(日)〜12月30日(金)
安田菜津紀写真展「Ekilooto of Uganda」
イベントに接してぜひ、考えてみたいですね。
<追記>
僕、山中がsomodeの紹介、PLASさんとの出会いや想いをお話する事になりました。
愛情たっぷりにお話しようと思いますので是非覗きに来てくださいっ。
関連記事