SoundCloudがレコードバッグに!? webターンテーブルUntil AM
ブラウザ上で動く楽器って楽しいですよね。楽器特性を知ることができたり・・音遊びにはもってこいです。今回ご紹介するのはブラウザ上で動くターンテーブル。
ただのwebターンテーブルと思う事なかれ。なんと、SoundCloudと連携しています。
検索ボタンから検索すると楽曲リストが並べられます。そこからドラッグするとセット完了。
ジャケットがレコードの盤面になるという。あとはプレイボタンを押しつつ、ピッチ(レコード速度)を調整しつつ、ミックスしましょう。
アナログターンテーブルと同じようにキューの場所を探してスタートまで押さえる。という、あの楽しい感じを味わう事ができます。
blogでは機能追加やインフォメーションのアナウンスがされています。更新頻度から、力入ってるのが見れます。今後の動向にもチェックですね!
いつの間にか熱中して遊んでしまいました。SoundCloudの試聴としても使えそうです。
関連記事
・ソーシャルミュージックストレージサービスSound CloudがSNS感を強化
・これは凄い・・!ブラウザ上で音楽制作が出来るAudioSauna
・キュキュッとチェケラ!だけじゃないDJの働き
・somode SoundCloud
・youith SoundCloud